top of page
001.png

未来を創造する力

SOTOBO コミュニティスクール

きみたちは人生のクリエイター

やりたいことがたくさん見つかる
これからの時代の新しい学びの場

子どもはみんな、生まれた時から世界にひとつしかないキラキラ輝く個性を持っています。

日々の活動のなかで、新しい発見や疑問、思ったことを初めて出会う仲間と一緒に共有して、「やってみたい」「もっと知りたい」がたくさん見つかるようにサポートをしつつ、知的好奇心をどんな時も持ち続ける健康的な心と身体も育んでいきたいと思っています。子育て・教育には「絶対これじゃないといけない」というものはありません。

 私達は、子ども達を規則でがんじがらめにすることはせず、子ども達の自主性を尊重し、彼らが本来持ってる個性や得意なこと、好きなことをどんどん応援することを大切にします。

スタッフも、子ども達の毎日活動のサポーターとして見守り一緒に成長しています。

LINE_ALBUM_20230810_230810_64_edited.jpg

01

自分も他者も受け入れ 大切にする

自分自身を認め受け入れることができる健やかな心は、外の世界に飛び出す力の源になります。自信を持って、あるがままの自分を愛し受け入れることで、他者との違いを受け入れる柔軟で寛容な心が育まれるようにサポートしていきます。

02

好きなこと得意なこと

子ども達の「好きなこと、得意なこと」への情熱は、知的好奇心を更に深めるきっかけにもなります。自発的に深い探究的学びを始める一歩として、私達は子ども達の知的好奇心を応援し自身の潜在的な無限の可能性に気づくきっかけを作ります。

004.png
LINE_ALBUM_20230810_230810_10.jpg

03

挑戦・試行錯誤

「自分はあるがままの自分で良いんだ。」という自己肯定感と「自分ならできる。」という自己効力感は、好きなこと・得意なことを追求する情熱を持ち続ける原動力となり、失敗しても何度でも試行錯誤し、挑戦し続ける強い心の栄養になります。

ミッション.jpg

こんなスクールを目指しています

既存の教育体制・方法に縛られず教科の枠をこえた探究学習を軸においた学びのプログラムを取り入れ、将来世界で多様な場面において活躍できるような人生のクリエイターになる学びの場です。

アート、音楽、スポーツ、英語、IT、サイエンスなど子ども達の好きなこと、得意分野や主体性を大事にし、情報化社会の時代にこれからもっと必要とされるAIにはできないスキルの育成、毎日子どもそれぞれの独自の創造力、表現力を深めるそんな環境を大切にしてきます。

こどもたちの意見を尊重します。

何か困ったことがあれば、こども達が自発的に自身で話し合い、解決、決定できる機会を作ります。

週の始めに子ども達自身で学習計画をし、それぞれの進度で進める個別学習を大事にします。

スタッフは先生ではなく、活動のリーダーまたはファシリテーターとして子ども達をサポートします。

クラスの様子

​従来の教育にとらわれない、

実践的な活動や体験を通じて、

自己表現力や問題解決力を身につけ、

自らの個性を輝かし、

未来を創造する力を育む学校を目指します。

幸せな未来を自ら創る力を育む

テーマ学習

NEWS

お知らせ

テーマ学習(探究学習)とは

A. 探究学習とは、教科書やテキストを通して決められた答えを得るのではなく、子どもたち既に知っていることから出発し、子どもたちの中にある様々な疑問や興味関心に沿って、新たな発見をしていく学習スタイルです。教える側・教えられる側の垣根を取り払い、教室の内外で様々な体験をし、オンラインも含め多岐にわたるリソースに触れ、「この世界はどのような場所か」「社会の仕組みはどうなっているのか」「自分とは何者なのか」のような大枠のテーマに沿って理解を広げ・深めていきます。

自分を知る

自分を知る

自分は唯一無二の存在である

自分とは何者なのか、自分の家族、自分の性格や長所・短所、将来の夢などについて探究します。

遊びについて知る

遊びについて知る

遊びは人生を豊かにする
遊びは人生に欠かせないこと、とことん遊びについて探究します。

ストーリーを楽しむ

ストーリーを楽しむ

イマジネーションに限界はない

身近な物語や世界中の作品など、様々なストーリーに触れながら学んでいきます。

地域について知る

地域について知る

いいとこだっぺいすみ!
スクールがある外房いすみ市にはさまざまな魅力があり、私たちがコミュニティーに支えられ、支えてるということを学びます。

身近な自然

身近な自然

わたし達は自然に生かされている。外房の自然に触れながら探究します。

生き物について考える

生き物について考える

私たちは生き物と共生している
同じ地球に生きる様々な動物や生き物について考え共生について学びます。

オルタナティブ教育

アフタークラス
ついて

入学案内出願
フォームは
こちらから

お問い合わせ

​住所

場所:千葉県長生郡一宮町田町17-2
(旧一宮町保育所)

問い合わせ先

活動時間(毎週月・木曜日)

9:00 am – 15:00 pm

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

bottom of page